

2025/8/2
◎中山道をお散歩(後編)
2025/7/26~7/31 バラモン原田
お疲れ様っす!
バラモン原田っす!
いや~暑いっすね💦この暑さの中練習に励むトライアスリートって・・・凄いのは凄いのですが、少し変かなっと🙄
バラモン原田も気持ちだけでもトライアスロン愛好家からトライアスリートになるべく日本橋から下諏訪宿まで中山道を歩いて来ました🚶♂️
はたしてどこまで暑さに耐えれるかと思いつつ日本橋よりレッツラゴーっす(;^_^A
-
- 4列シートでしたが爆睡でした💤
-
- 日本橋周辺の土地勘が増えて来ました🙄
-
- 今回の予定っす!
日本橋をスタートして先ずは板橋宿に向かうのだが、流石東京!建物のおかげで日影になり思いの外暑くは無かったのだが埼玉県に入ると建物が減り暑さ急上昇!休憩回数が増え北本到着が予定よりも1時間遅く到着!初日からヘトヘトっす💤
-
- 最初の宿場町!板橋宿通過っす☺️
-
- 埼玉県突入!だいぶ暑さにやられて来ました>﹏<
2日目スタート!
昨日の感じだとだいぶペースが落ちると予想が出来たので朝食を食べずに出発!朝食もったいないな~と思いつつ歩いて行くのだが歴史感が無くただ歩くだけでだいぶたれていたのだがTTバイクで練習中のトライアスリートに感化されて本庄宿到着!だいぶ胃がやられて来ました💤
-
- こう言うのが有ると気が紛れるんだよね~😌
-
- 炭酸水をぶっかけると気持ちが良いっす☺️
3日目スタート!
明日は碓氷峠なので今日暑さに耐えれば何とかなると思い出発!日増しに暑さが上がっている感じがするがここで弱音を吐くようでは駄目だと思い気合を入れ宿に到着!が、予約が入ってない💦やっちゃったと思いつつ別の宿を探すが見つからず仕方ないので高崎でホテルをとって松井田駅から高崎駅まで電車🚃明日の松井田駅到着の始発が7:30なので碓氷峠突入時間が遅くなるがしょうが無いっす😢💤
-
- 山田うどん!ガテン系のオアシスっす
-
- 泣く泣く電車!歩きだと簡単に使えるので使わないようにしてたのだが・・・
4日目スタート!
昨日はあまりの馬鹿っぷりに落ち込んでいたのだがリスタート!
松井田駅を出発してだいたい10時位に突入!一般的には少し荒れてる位なのだが今の自分にはなかなかハード😣碓氷坂の関所跡までは苦労したのだがそこからは路面も落ち着いたのだが、水が無くなり熊野皇大神社到着時は喉がカラカラ!自販機発見時の幸せを味わいつつ宿に到着!先ずは碓氷峠終了っす💤
-
- 碓氷の関所!歴史感が出て来ました☺️
-
- ヤマヒル対策はバッチリっす!
-
- ここの坂はだいぶ苦戦しましたが、ここを下れるんだろうか😖
-
- 森林浴が気持ちいいっす!
5日目スタート!
ここからは標高が700mあるので群馬県に比べれば幾分涼しく感じる!だいぶ宿場町も歴史を感じるようになりほぼほぼ苦しんでた前半に比べ随分と楽に感じつつ宿に到着!明日の和田峠に向け早めの就寝っす💤
-
- 民宿の朝食!ここに来て優雅な感じになってきました!
-
- たまに有る湧き水で給水しまくりっす💧
-
- 長久保宿!本日は後一息っす♪(^∇^*)
6日目スタート!
宿を出発して中山道69宿場町の行ってない最後の宿場町和田宿到着!後は和田峠を越えて下諏訪宿まで向かうのだが登りは何とかなるとが問題は下り。腰を降ろして下ったりしながら普通の人よりも何倍も遅いが遅くても進まないわけではないので少しずつ下りアスファルトに出てからは淡々と歩いて下諏訪宿ゴールo(^▽^)oやっと中山道終了っす♪(^∇^*)
-
- 和田宿!峠の手前の宿場町って情緒が有るんだよね(^^♪
-
- 和田峠到着!中山道最高地点っす!
-
- 諏訪湖が近づいて来ました😉
-
- 中山道終了!これで3街道終了っす🚶♂️
これで3街道終了!”最下位でも100%の力を出す”を実現する為の心の鍛錬になった中山道でした('◇')ゞ
-
- ゴール後速攻で温泉♨最高っす♪
-
- 今回は名古屋周りで帰宅!行きもカレーきし麵だったっけ🙄